2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2月22日、TBSのあさチャンのSDGsコーナーで、子供用品メーカーのピープルがだしているお米のおもちゃが、廃棄物を減らす良い取り組みとして紹介されていました。 ピープル お米のなめかみブーブセット メディア: おもちゃ&ホビー こちらの商品、お米なの…
藤井聡太さん グーグルの創業者ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ アーティスト テイラー・スウィフト(個人的にデビューからの大ファン)^^ これら多くの著名人の共通点は、 今話題のモン…
都会にいると、コンクリートに囲まれて、なかなか季節を感じずらいですね。 でも、やっぱり日本の季節の移り変わりは、ゆっくりと観察すると美しい。 子供の感性をやしなうためにも、ぜひ七十二候を楽しみたいなと、思っています。 sdgs-monte-mom.hatenablo…
P.104位からのメモ&まとめです。 ▽過去記事 sdgs-monte-mom.hatenablog.jp 仕事 :子どもの家の環境と生活 ◉部屋に入る準備編: ・上着を自分で脱ぎ、小さなコート掛けに自分でかける ・低い手洗い場いは、小さな石鹸、爪ブラシ、小さなタオルが子どもが手…
sdgs-monte-mom.hatenablog.jp P.103位からのメモ&まとめです。 モンテッソーリは、 「日常生活の練習」は、体操そのもの といっています。 日常生活は、 新しいも尾を作ることではなく、 そこにあるものをそのまま保ち、 あらかじめ達成する目的が決まって…
SDGsについて、色々と調べているのですが、 Table for twoという取り組みが、素晴らしいなと思いご紹介させていただきます。 Table for twoとは? 先進国で1食とるごとに 開発途上国に1食が贈られる TABLE FOR TWO(=TFT)プログラムでは、肥満や生活習慣病予…
sdgs-monte-mom.hatenablog.jp P.96位からのメモ&まとめです。 赤い人、白い人 発育に関わる生命=血液の循環組織に属する 外界と関係を持つことに関わる生命=神経系統に属する 赤い人=発達に関わる生命の活動 (肉体の材料) 白い人=環境と関係を持つこ…
sdgs-monte-mom.hatenablog.jp P.80位からのメモ&まとめです。 幼児の真の欲求を満たすためには、ふさわしい環境を作る必要が有る。 どのような「環境」がよいのか? 「日常生活の練習」をするのに必要な条件と道具 ・楽しそう 子供の身体の大きさに見合っ…
「知ってるワイフ」(韓国)の女性像について 「知ってるワイフ」の女性像について、ふと思ったことがあります。 日本のリメイク版で、フジテレビで現在放送中の大倉忠義さんと広瀬アリスさん主演の『知ってるワイフ』も、人気なようですが、 どちらも女性が…
「CARRY HOPE」 今なら、こんな素敵な言葉のトートバッグが、ユニセフの寄付でもらえますよ。 「CARRY HOPE」 「希望を乗せて」 とか「希望を運ぼう」 とか言った感じで、ニュアンスは和訳で違いますが。 「CARRY HOPE」 なんだか何度聞いても素敵だな。 今…
国際モンテッソーリ協会からのメルマガで、興味深いセミナーが紹介されていました。 AMI U.Sなどが中心に行っているオンラインイベント(セミナー)のようです。 ちょっと専門的な話にはなると思うので、モンテッソーリについて勉強している人向けだと思いま…
都会にいると、コンクリートに囲まれて、なかなか季節を感じずらいですね。 でも、やっぱり日本の季節の移り変わりは、ゆっくりと観察すると美しい。 子供の感性をやしなうためにも、ぜひ七十二候を楽しみたいなと、思っています。 sdgs-monte-mom.hatenablo…
現在、マリアモンテッソーリさんの代表的な著書である「子どもの発見」という本を読んでいます。 少しずつ、モンテッソーリさんの生の言葉をご紹介できればと思います。 sdgs-monte-mom.hatenablog.jp sdgs-monte-mom.hatenablog.jp sdgs-monte-mom.hatenabl…
モンテッソーリの「子どもの発見」という本を読んでいます。 sdgs-monte-mom.hatenablog.jp sdgs-monte-mom.hatenablog.jp 1097円の年末、ローマ不動産協会がマリアモンテッソーリを招き、低所得者用の共同住宅の中に作られる幼児のための学校を編成するよう…
改めて、SDGsについて自分なりに本などを読んだり、調べたりして紹介しています。 理由は、子どもを持つ親として、 これからこの子が大きくなって住む未来の社会が、今から想像すると、 あまりよいものに思えないから。 SDGsとかいうと、「意識高い系」とか…
現在、マリアモンテッソーリさんの代表的な著書である「子どもの発見」という本を読んでいます。 少しずつ、モンテッソーリさんの生の言葉をご紹介できればと思います。 sdgs-monte-mom.hatenablog.jp sdgs-monte-mom.hatenablog.jp モンテッソーリの重要ポ…
もうすぐバレンタインですね。 チョコレートはもう買いましたか? でも、そのチョコレート、実は飢餓に苦しむ子どもが、学校にもいかず、安い賃金で働かされて日本にやってきたチョコレートかもしれませんよ。 なんと、世界の10人に1人の子どもが児童労働…
現在、マリアモンテッソーリさんの代表的な著書である「子どもの発見」という本を読んでいます。 こちら、私からするとなかなかの専門書で、和訳が(私にとっては)読みにくくかなり苦戦しているのですが、 読み出した理由は、最近「モンテッソーリ教育」を…
今朝、SDGsの設計士と呼ばれる、国連ナンバー2アミーナ・ モハメッド副事務総長が、TBSのあさチャンで、独占インタビューとして紹介されていました。 アミーナ・J・モハメッド 国連副事務総長とは?1961年生まれのモハメッドさんは、ナイジェリアと英国で教…
NHKの2021年大河ドラマ「青天を衝け」。 主人公・渋沢栄一を人気俳優の吉沢 亮さんが演じることでも話題ですよね。 吉沢 亮さん、映画「キングダム」の漂/エイ政の二役は、主役の山崎賢人さんより演技が上手で、印象的でした。 www.nhk.or.jp さて、そんな…
第二候は春の到来を感じることば、「うぐいす」の登場です。 立春 次候 2021年2月8日〜12日 第2候「 黄鶯睍睆」(うぐいすなく) このころは、美しいさえずりで鶯が春の到来を告げる時期です。 鶯は、「春告鳥(はるつげどり)」とも呼ばれており、 古くから梅…
今の生活の延長にある未来。 そして、その未来を生きて行く今の子供達。 そんなこれからの、未来を作っていく子供と一緒に進めていきたい、「誰一人取り残さない世界」を目指す SDGsの取り組みについてご紹介します。 今回は、家庭で簡単にできること。 それ…
娘が1歳になるのに合わせて、どこか幼児教室にでも行ってみようかと思い、 先日、1歳児の娘とEQWELチャイルドアカデミーの体験に行ってきました。 体験の様子の前に、最初に簡単に情報とまとめます。 【幼児教室体験に行ってみた】EQWELチャイルドアカデミ…
2月1日放送のNHK「ニュースウオッチ9 」で、 とても、とっても不名誉なことに、 日本のプラスチック排出量が、世界第2位と紹介されていました。 最近は特に増えているようですが、なぜか想像つきますでしょうか? 理由は、コロナによる巣ごもり需要だそう…
今週のお題は「鬼」ですね。 たしか、124年ぶりに節分が、2月3日ではなく、2月2日となった今年2021年。 2019年に出産した娘のこともあり、 sdgs-monte-mom.hatenablog.jp 子供の成長についてや、 子供の心や脳の成長などに興味を持ち、 知育や、特にモンテッ…
最近読んだSDGsの本 「SDGsの考え方と取り組みがしっかりわかる教科書」 に、家でソファーに寝たままできるSDGsの取り組みが紹介さてていました。 どんなずぼらさんでもできるのでご紹介します。 1、電気を節約しよう。 パソコンなど、電気プラグに差し込ん…