「SDGs」と「モンテッソーリ」と「共育」と

モンテッソーリ、SDGsなどについて勉強している、1歳児 母です。 まだ人として未熟なアラサーな私。自分も子供と一緒に育ちたいなと思い「共育」(共に育つ)を意識して、日々楽しくすごせるよう模索中です。 1歳にして3匹の猫を手なずける「猫使い娘」。たまに3匹の保護猫たちも登場します。 アメリカやオーストラリアに住んでいたので、英語が好きです。モンテッソーリ、SDGsも英語の良い記事などの和訳を発信できたらなと思っています。

2021-02-16から1日間の記事一覧

【モンテッソーリ著「子どもの発見」より 6】リトミックは本質的な意味がない?、子どもが走り回る理由は?

sdgs-monte-mom.hatenablog.jp P.96位からのメモ&まとめです。 赤い人、白い人 発育に関わる生命=血液の循環組織に属する 外界と関係を持つことに関わる生命=神経系統に属する 赤い人=発達に関わる生命の活動 (肉体の材料) 白い人=環境と関係を持つこ…

【モンテッソーリ著「子どもの発見」より5】理想のモンテッソーリ教師像

sdgs-monte-mom.hatenablog.jp P.80位からのメモ&まとめです。 幼児の真の欲求を満たすためには、ふさわしい環境を作る必要が有る。 どのような「環境」がよいのか? 「日常生活の練習」をするのに必要な条件と道具 ・楽しそう 子供の身体の大きさに見合っ…