「SDGs」と「モンテッソーリ」と「共育」と

モンテッソーリ、SDGsなどについて勉強している、1歳児 母です。 まだ人として未熟なアラサーな私。自分も子供と一緒に育ちたいなと思い「共育」(共に育つ)を意識して、日々楽しくすごせるよう模索中です。 1歳にして3匹の猫を手なずける「猫使い娘」。たまに3匹の保護猫たちも登場します。 アメリカやオーストラリアに住んでいたので、英語が好きです。モンテッソーリ、SDGsも英語の良い記事などの和訳を発信できたらなと思っています。

やっぱり自分の心が「鬼=自己肯定感を下げる存在」なんだと思う

今週のお題は「鬼」ですね。

たしか、124年ぶりに節分が、2月3日ではなく、2月2日となった今年2021年。

Airashika(あいらしか) 和雑貨 注染手ぬぐい『節分』 豆まき 33×90cm

2019年に出産した娘のこともあり、

sdgs-monte-mom.hatenablog.jp

 

子供の成長についてや、

子供の心や脳の成長などに興味を持ち、

知育や、特にモンテッソーリなどに興味を持っており、自分の復習予習も兼ねて、ブログで残したいなと思っています。

また、モンテッソーリ国際資格が取れるAMIでも勉強予定です。

 

さて、「鬼」と聞いて、やっぱり、私は自分の中の鬼に目を向けてしまいます。

自分を弱くする様々な”鬼”。何より、自己肯定感を下げる”鬼”たち。

 

自分自信、

育休中で社会に貢献していないことや、

また、ときどき現れる鬱っぽさや、摂食障害など問題だらけの欠陥人間に思えて、

そんな状態で子育てできるのか、子供に負担はないのか、

こんな親で申し訳ないとか、

いろいろ思ってしまう。

 

でも、子供がいる今、そんな弱音吐けないんですよね。

ちょっとだけ休憩したくて、逃げ出そうと思っても、逃げ出せない。

(もちろん、子供は大事なので、子供から逃げ出そうなんて思わないけど、自分の嫌さ加減にたいして、こんな自分から逃げたいと思ってしまう)

 

 

ブログで言えば、書いてはいるものの、

「誰かの役に立つことはあるのかな」

「こんなブログ、続けて意味あるのかな?」

「ブログ書いてる時間あれば、子供にもっと目を向けたほうがいいのでは?」(これは、大事な鬼の声)

など、様々な声が私の心に聞こえてきます。

 

心の中の鬼、鬼という名の、ネガティブな自己肯定感を下げる自分。

 

鬼=自分

 

!!!

 

恐ろしい。

 

でも、そんな鬼も自分の一部。

認めてあげないといけないのかな。

 

とりとめなく書いてしまったけれど、

昨日やめようと思ったけれど、

もう少しブログは続けてみようとおもう、2月の初めです。

 

みなさんにとって、2021年の節分が充実した一日でありますように。

 

なにより、

コロナという世界中の人にとっての「鬼」を早く追い出せますように。

 

そして、コロナっていう世界共通のネガティブな鬼の存在を通して、

せめて、世界が少しでも同じ方向を向いてくれるといいな、そんな風に思う2月1日でした。

 

sdgs-monte-mom.hatenablog.jp