「SDGs」と「モンテッソーリ」と「共育」と

モンテッソーリ、SDGsなどについて勉強している、1歳児 母です。 まだ人として未熟なアラサーな私。自分も子供と一緒に育ちたいなと思い「共育」(共に育つ)を意識して、日々楽しくすごせるよう模索中です。 1歳にして3匹の猫を手なずける「猫使い娘」。たまに3匹の保護猫たちも登場します。 アメリカやオーストラリアに住んでいたので、英語が好きです。モンテッソーリ、SDGsも英語の良い記事などの和訳を発信できたらなと思っています。

【子供と感じる、七十二侯】2月18日〜2月22日 「 土の脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)」

都会にいると、コンクリートに囲まれて、なかなか季節を感じずらいですね。

でも、やっぱり日本の季節の移り変わりは、ゆっくりと観察すると美しい。

子供の感性をやしなうためにも、ぜひ七十二候を楽しみたいなと、思っています。

 

sdgs-monte-mom.hatenablog.jp

  

 

sdgs-monte-mom.hatenablog.jp

 

第4候・季節の言の葉 雨水・初 2021年2月18日〜22日 

 

「 土の脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)」

f:id:SDGs_Monte_Mom:20210218084746j:plain
 

冷たい雪が暖かい春の雨に変わって、大地に潤いを与えること。冬の間に硬くなっていた土も柔らかくなっり、眠っていた生き物たちもそろそろ目を覚まし始めます。

 

この頃食べたいのが、春の魚とかく、鰆(さわら)。

瀬戸内海に春を告げる魚として親しまれ、「生、煮る、焼く、上げる、蒸す」五報の料理に適する魚です。

お刺身用 サワラ(大)2kg以上 山陰境港産

 

暖かくなってきたし、そろそろ子どもと公園でピクニックしながら、土や草の様子の変化を楽しんで見ても楽しい時期ですね!

 

二十四節気と七十二候の季節手帖

二十四節気と七十二候の季節手帖

  • 作者:山下 景子
  • 発売日: 2013/12/01
  • メディア: 単行本